まちライブラリー@岩出山の蔵書構成

f:id:matilibrary:20210306094958j:plain

マザーポート珈琲で読書

職場の図書館から借りてきた本をカフェで読んでいます。

 読書メーターというサイトで、読友さんに薦めてもらった

『愛なき世界』三浦しをん著です。

実は、朝6時に夫が出勤した後、朝読書が習慣になっています。

夢中になって読むと仕事に遅れてしまうので、笑えるエッセイを読んでいて、

最近は、三浦しをん著『ビロウな話で恐縮です日記』『乙女なげやり』など、

小説からは想像できない大爆笑エッセイにハマっていました。

そんな中、三浦しをん小説を薦めてもらって、

なんか、ビビビッときて、さっさく借りてきました。

bookmeter.com

f:id:matilibrary:20210306095921j:plain

Library NAVI  読書感想文を書くために

写真は学校図書館に置いていた「ライブラリーナビ」です。

まちライブラリー@岩出山にも置いています。

蛇腹に折った読書案内ですが、携帯電話サイズで手に取りやすいので、

中高生に好評でした。神奈川県の高校の学校司書さんが考案して

商標登録されています。学校図書館問題研究会で研修受けて以来、

活用させていただいています。

蔵書紹介にパスファインダーの代わりに作っています。

まちライブラリー@岩出山の蔵書の紹介にも使っています。

f:id:matilibrary:20210306100513j:plain

まちライブラリー@岩出山の蔵書を紹介しながら、気づいたのは

ミステリー系がほとんどないということです。

私が人が死ぬ、おどろおどろしい小説が嫌いで読まないし、

類友ではないですが、まちライブラリー@岩出山にきてくださる

利用者さんも、寄贈書にミステリー系がないからです。

でも、幅広い利用者さんに来てもらうために

今年から、ミステリーも読んでみて、配架しようと思います。

ミステリーについても、先ほどの「読書メーター」で情報を収集しています。

f:id:matilibrary:20210306101046j:plain

キンメダイの鯛めし

写真は3月3日のひな祭りにつくった「キンメダイの鯛めし」です。

料理本は、かなり充実しています。

レタスクラブは年間購読しています。他にも寄贈の雑誌も多数あります。

今日は何にしようかな? と、思ったら、

ちょっと立ち寄って、ご利用ください。

ふらりと立ち寄れる私設図書館にしていきたいです。

蔵書数、3月6日現在、965冊になりました。

1000冊を今年中に達成したいと思っています。

本の寄贈もよろしくお願いします。

本と引き換えにコーヒー or ハーブティーと交換しています。

現在、花粉症対策ティーを提供しています。

本日、午後3時まで開館中。 

今日のまちライブラリー@岩出山

f:id:matilibrary:20210221084855j:plain

おはようございます(^.^)/ 本日、まちライブラリー@岩出山 開館の日です。

本日、午前9時~午後3時まで開館します。

今日は先日、ショーウィンドウを展示替えしたので、店内紹介をします。

まず、BGMは先日販売になった『岩出山物語 純愛』を流しています。

歌詞が入っていますが、抒情歌なので、気にならないかと思います。

普段は、ちょっと気取ってjazzを流しています。ビル・エバンスが好きなので、「ワルツ・フォー・デビー」を昨日は流していました。

岩出山物語』は、youtubeで、リゾートみのりのラストランの映像と共に見ることができます。

https://www.youtubu.com/watch?v=3gJe6XgmT-o

f:id:matilibrary:20210221090848j:plain

ショーウィンドウを久々に展示替えしました。陽ざしで本が焼けてしまうので、

展示するものに悩みました。収集している「こけし」と鳴子温泉にある

お菓子と喫茶「たまごや」さんから頂いた「こけしカレンダー」、消耗品の読書関連雑誌、手づくり絵本や文房具。 今回は「文庫本ガチャガチャ」も飾りました。

展示に使っている段ボールの展示だなは、石巻まちの本棚であった「一箱古本市」に出店した際に使っていたものです。

私設図書館なのに、雑貨屋さんのような展示になってしまいました。

通りがかりの人に以前から、「ここは何屋さんですか?」と聞かれます。

まちライブラリー自体は全国組織なのですが、立ち話で仕組みを説明するのは

難しいので、パンフレットもありますので、どうぞ立ち寄って実際にご覧ください。

f:id:matilibrary:20210221090907j:plain

文庫本ガチャガチャです。カプセルの中に文庫本を模したポーチが入っています。

ファスナーを開けると、中に名作が印刷されていて、ブックカバーにもなります。

まちライブラリー@岩出山は、利用者さんの寄贈本で運営しています。

本を1冊持ってきていただくと、コーヒーかハーブティーと交換します。

文庫本ガチャガチャは現在4個しかありませんが、寄贈本と交換も可能です。

f:id:matilibrary:20210221093938j:plain

滋賀から取り寄せている「珈琲豆」

利用者さんに提供するコーヒーは、守山の「山本珈琲倶楽部」から、毎月20日に送ってもらっています。山本珈琲ブレンド・長澤スペシャル・その月のお奨めコーヒーの三種類です。最近は、コロナ禍の影響でコーヒーを図書館内で飲むのを避けたい利用者さんもいらっしゃるので、「山本珈琲倶楽部コーヒーBAG」をお持ちかえりいただいたり、瓶の再利用で私がブレンドしたハーブティーを瓶に詰めてお持ち帰りいただいたりしています。今日は、長澤スペシャルと花粉症対策ティーを提供しています。

f:id:matilibrary:20210221084938j:plain

本以外にも、夫の好きなクラシックカーのポスターや美術展の案内、栞やブックカバーの展示もしています。なかには寄贈本と交換できるものもありますので、

お気軽に、お申し出くださいね!

f:id:matilibrary:20210221084743j:plain

遅々として進まない確定申告の書類を作りながら、お待ちしております。

本の話をしませんか?




 

寄贈本ありがとうございます。

f:id:matilibrary:20210130110844j:plain

まちライブラリー@岩出山は、利用者さん同士の本を貸し借りして、感想を交換し交流を目的として運営しています。

本の情報を得るために「読書メーター」というサイトを利用していますが、

そこで知り合った「読友さん」から、最近、たくさんの本を寄贈していただきました。

今回はご自身の写真集を寄贈していただきました。

写真集に収録された写真絵葉書も一緒に送っていただき、展示しました。

f:id:matilibrary:20210130111255j:plain

一部ですが、花の幻想的な写真から、シャボン玉、仏像の写真とニュアンスの違う

写真が全部で、17枚 ぜひ直接手に取ってご覧いただきたいです。

愛用のカメラ オリンパスの「PEN-F」が 写真家の PEN(ペン)?ネームです。

 

1月も終わりなので、2月立春に合わせて、春の展示に替えていきたいと

思っています。ショーウィンドウの展示替えがメインになりますが、

絵画(複製画)も、展示している読書グッズ(ブックカバーや栞)も日に焼けて

色褪せてしまいます。展示を本ではなく、ネイチャーグッズにしようかと

考えていますが、私設図書館の内容を表すのは難しいです。

とりあえず、「春」のものを集めて展示して行こうと動き出しました。

本日、明日ともに、朝9時~午後3時まで開けています。

本日のコーヒーは、ペルーです。

本の話をしに来ませんか?

まちライブラリー@岩出山 金曜夜の開館中

f:id:matilibrary:20210122191527j:plain

今年から、毎週金曜日の夕方5時~8時まで「まちライブラリー@岩出山」を開館しています。入口とショーウィンドウのスポットライトも点灯してみました。

入口にぬいぐるみの「メロンちゃん」が椅子に座っていたら、開館の合図です。

明日の土曜日午前中、ハンドメイド石けんをつくるので、その準備をしながら、

来館をお待ちしております。

f:id:matilibrary:20210122192052j:plain

明日は、花粉症対策ハーブティーの試飲も行います。

玄米茶に、エキナセア・エルダーフラワー・ネトルの3種をブレンドして

朝昼夕食時と寝る前に飲むと、花粉症の時期、症状がかなり緩和されるようです。

エルダーフラワーはイギリスでインフルエンザの特効薬と言われているハーブです。

ネトルは体質改善に、エキナセアは免疫力向上に役立つと植物療法講座で学びました。ハーブだけだと青臭くて飲みづらいので、玄米茶にブレンドして有効成分を摂取します。飲み続けられるか、試飲してみませんか?

まちライブラリー@岩出山では、本を寄贈していただくと、

コーヒーかハーブティーをお出ししています。

怪しいハーブティーは敬遠するという方には、市販のハーブティーフレーバーティーもご用意しています。

 

明日、土曜日は午前9時~午後3時まで開館します。

お気に入りの1冊を探しに、ふらりとお立ち寄りください。

金曜日の夜の開館

f:id:matilibrary:20210115174748j:plain

金曜日 まちライブラリー@岩出山を午後5時~8時まで開館しています。

新着図書の棚を更新し、読書メーターのコーナーを作りました。

もともと呉服屋さんだった店舗を利用して棚板に本を展示しています。

夫と東北に移住するときに家財道具や衣服など、最低限の荷物で来ました。

ミニマム生活をするつもりなので、図書館用に棚を買ったり、テーブルを入れたりしていません。座っていただく椅子は夫の職場で作られた椅子で、座り心地いいですよ!

夫からのクリスマス・プレゼントです。

段ボールの箱に無造作に置いた本の中にも掘り出し物があるかもしれません。

全集物や百科事典は寄贈されても借りてくださる方が見込めないので、

棚板のように使わせていただいています。

f:id:matilibrary:20210115175512j:plain

新しくつくった「読書メーター」のコーナーは、感想を掲載して反応の大きかった作品を展示しています。

1か月ごとに自分の読書記録をまとめるので、1か月に1回は入れ替わることになります。でも、去年までのまとまりのない展示の仕方が、「読書メーター」のおかけで面白い本が集まった気がします。

びわこっこ - 読書メーター

読書メーター」は、学校図書館司書をしていた時に、購入する本の内容を知りたくて使っていたのですが、読友さんがたくさんできて、本の情報交換をするようになって、仕事ではなく、自分の読書の愉しみで使うように変わって行きました。

どうぞ、ご覧になってください。

f:id:matilibrary:20210115180248j:plain

 

2021年 まちライブラリー@岩出山便り

f:id:matilibrary:20210103102159j:plain

あいうえおの本

 明けまして、おめでとうございます。

昨年はコロナ禍で、森林インストラクター資格を取ったものの

実際の活動ができずに終わってしまいました。

コロナの時代に適応して生きていくために、何ができるだろうと考えたところ、

移住して5年経った今こそ、まちライブラリー@岩出山

自分が移住先でやりたかったことを実践するべきだと思いました。

 

【 2021年に実践すること 】

① まちライブラリー@岩出山の定期開館

  金曜日の夕方5時~8時

  土・日・祝の午前9時~午後3時

*土日にイベントで出かけることが多かった去年と違い、

 今年はステイ・ホームなので、定期開館します。

 

② アロマ石けん作り講習会を土曜日に実施

*手づくり石けん,廃油石けんをつくろうと、牛乳パックをいっぱい残して

 来たけれど、使うこともなく倉庫に溜まりっぱなし!

 苛性ソーダ水をつくるのと、石けんを流し込む型として

 活用します。

 

③ 読書メーターのコーナー作り

*昨年から読書メーターで、たくさんのユーザーさんと

 本の情報を交換して、図書館の蔵書が充実してきました。

 寄贈された本をただ並べるだけでなく、

 まちライブラリー@岩出山ならではの蔵書構成にしていきたいです。

 

④「ア・イ・ウ・エ・オ読書」と「五十音順蔵書紹介」の実施

*膨大な出版物の中から何を読むかは悩みの種でした。

 そこで、作者と題名のアイウエオ順に読書をしようと考えました。

 1月がア行で、2月がカ行、10月まで行ったら外国文学・科学読みものと

 1年間1か月ごとに読む本を限定して読んで行こうと思います。

*また、本の実物を見るのは楽しいものですが、こんな本もあったのかと

 知ってもらうために、アイウエオ順に毎日1冊ずつ蔵書を紹介しています。

f:id:matilibrary:20210103104202j:plain

⑤ 毎週金曜日にブログの更新

*今までブログは気の向いた時にしか更新しておらず、

 自分の日記、記録としても機能していませんでした。

 今年は、多くの人、読書メーターのユーザーさんにも

 まちライブラリー@岩出山を知っていただくため

 週1で、ブログを更新します。

 

新生「まちライブラリー@岩出山」を

どうぞ よろしく お願い致します。

 

 

まちライブラリー@岩出山 開館しています。

f:id:matilibrary:20200907174949j:plain

11月16日付けで、学校図書館司書の仕事を退職しました。

移住したとき、夫婦で学校の仕事ではないことをしよう! というのが

暗黙の了解でした。

でも、移住前に考えていた、アロマオイルマッサージと私設図書館では

食べていけなくて、学校図書館司書の仕事に行きました。

3年半通いましたが、慣れていくにつれて、司書よりも司書教諭の仕事が中心になり、図書館作りよりも、生徒指導が中心になってしまいました。

思うように仕事ができなくなって、雪道を1時間かけての通勤を思うと、寒くなる季節の前に辞めようと思いました。

校長に申し出、11月16日で退職しました。

 

また、家の近くで学校図書館の仕事があったら、行きたいですが、

しばらくは、私設図書館のレイアウト替えなどをして、読書生活を楽しみたいと

思っています。

読書メーター」で知り合った読友さんとの本の方法交換で、以前よりも本が増えました。読みたい本がたくさんあって、現在、積読本状態です。

f:id:matilibrary:20201122121551j:plain

金曜夕方、土日祝の曜日限定ですが、ハンモックでアロマオイルマッサージもやっています。服を脱がずに気楽にできるので、本を読みに来たついでにお声掛けください。

以前の常連さんが、少しずつ施術を受けに来てくださいます。

アロマオイルマッサージは予約制ですので、メールか電話で予約をお願いします。

f:id:matilibrary:20201122122028j:plain

今朝の岩出山商店街の様子です。

毎年、11月23日の前後、3日間でバルーンフェスティバルが開かれます。

朝の岩出山は静かで、遠くのバルーンを上げる「シューッ」という音まで聞こえます。

快晴で風もなく、絶好のバルーンフェスティバル日和です。

この写真は私設図書館の前で撮りました。

道に面して、分かりやすい場所にあります。

本日、午後3時まで開館しております。

美味しいコーヒーとハーブティーをご用意して、お待ちしております。