まちライブラリー@岩出山の本を更新しました。(o^―^o)ニコ

庭の花を生ける

庭のチューリップと姫オドリコソウ

まちライブラリー@岩出山では、常時、在庫を1000冊になるよう、本をオーナーさんや利用者さんに旅に出し、入れ替わりで新しい本を寄贈していただいています。

新しい本が10冊ほど入ったので、代わりに15冊ほど、本を旅に出しました。

本を旅に出すというのは、角田光代さんの『さがしもの』という本からヒントを得たもので、いろいろな人のところを巡って、やがて縁あって、元の持ち主に本が返ってくるというものです。

コロナ禍で、本の共有が難しく、消毒に手間取った結果、

本を旅に出すことにしました。

オーナーさん、利用者さん、リクエストがありましたら、

どうぞ、蔵書を確認していただき、メールで連絡いただいたら、

レターパックで送らせていただきます。

(kaorikobo88@gmail.com)

 

今日は、昨日が初めての宿直を終えて、

宿直明けの体調調整をしていたので、身体をもとに戻すべく

まちライブラリー@岩出山の業務をしています。

 

まちライブラリー@岩出山に庭のチューリップと

姫オドリコソウを牛乳瓶などの空き瓶に生けてみました。

チューリップは球根の手入れもしていないのに、

毎年、赤と黄色がスノードロップと一緒に咲きます。

茎が長くて花が重いので、牛乳瓶ではバランスが悪く

倒れるかな? と、思いましたが、東側に面して朝陽があたる

図書館で元気に咲いています。

姫オドリコソウは、ピンクの小さな花がドレスのフリルに

付いているような野草です。

スギナと一緒に、デミタスカップの酒瓶で咲いています。

 

紫色の花は、「じゃがいも」の花です。

レタスクラブという料理雑誌を定期購入しており、

5月の献立カレンダーで旬の野菜と紹介されていました。

私は台所で芽が出た「じゃがいも」を畑に穴を掘って埋めるので、

時季になると、花が咲きます。

実は、イノシシにやられてしまいますが・・・。(´;ω;`)ウッ…

身近な花々に癒される、気候の良い季節ですね。

 

職場の山で野草観察

宿直明けの昨日は、午前9時半に仕事が終わってから、

ハリギリ、タラの芽、ワラビなどを探しに山へ入りましたが、

時季が過ぎて、もう葉っぱが開いていました。

代わりに、ヒトリシズカニリンソウの群生、シュンランなどの

野草の観察と「泉ヶ岳」の名前の通り、滝や泉に癒しを求めて、

散策しました。

シュンランは登山者が勝手に持ち帰らないように

「もとへもどして」の看板が近くにありました。

採取できないので、以前、紹介した「百円花束」路上販売のお店で、

シュンランの苗を買って返って、鉢植えにしました。

 

写真のリュックは、山や森歩きにいつも持って歩く、

10年選手のリュックです。

クマ除け鈴を付けているのですが、チリンチリンとうるさいこともあり、

東京の新宿御苑で、森林療法の実地講習を受けていたときには、

「ここは🐻クマ出ない!」と言われた過去があります!

 

夫の職場の方にお願いして、レインウェアをモンベルから

会員価格で購入していただき、

登山靴は、どれだけ山に登るか、定かでないので、

メルカリ中古を買いました。(まだ、届いていませんが。)

リュックは、これに愛着があるので、新しく買う予定はなく。

登山靴・リュック・レインウェアと、

シニア山ガールの三種の神器が揃いました。

 

次回、ブログを書いている時は、5月7日(土)の

トロール登山を終えた後だと思います。

どんな報告になることか!?

 

手入れされた山

写真は、移住のお世話になった旅館が所有する湯治林です。

林道が整備され、間伐も行われて、杉木立が風通し良く並んでいて、

散策すると、森林療法の効果が期待できます。

この時期、葉ワサビの白い花やエンレイソウなどが見られます。

そろそろクロモジも花をつけ始め、クロモジ茶を作ろうと画策しています。

まだ、気温からして虫が出ていませんが、

そろそろ虫よけ対策で、ネット付きの帽子やオニヤンマフィギュアで

蚊よけをするのと同時に、アロマ虫よけスプレーも作らないと。

明日は仕事なので、5月6日金曜日に、アロマ虫よけスプレーを

作る予定です。

個人講習も可能ですので、まちライブラリー@岩出山

お越しの折に、講習受講希望をお伝えください。

 

蔵書更新した、まちライブラリー@岩出山の貸出情報は

こちらをご覧ください。

旅に出る本のリクエストも受け付けております。

https://librize.com/places/1797